Green Workstyle Lab

2025.09.19

「世界一子育てしやすい会社」を目指す実験的プロジェクト「Green Workstyle Lab」始動


Warning: Use of undefined constant auto - assumed 'auto' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/toho-leo/public_html/recruit/wp-bridge/wp/wp-content/themes/leomaga/html/blog_single.html on line 362

Warning: A non-numeric value encountered in /home/toho-leo/public_html/recruit/wp-bridge/wp/wp-includes/media.php on line 647

Warning: A non-numeric value encountered in /home/toho-leo/public_html/recruit/wp-bridge/wp/wp-includes/media.php on line 647


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/toho-leo/public_html/recruit/wp-bridge/wp/wp-includes/post-template.php on line 284
 

「Green Workstyle Lab」~働く・育てる・学ぶが融合する新たな職場環境を創造~

私たち東邦レオでは、社員の多様な働き方やライフステージの変化を支援する実験的プロジェクト「Green Workstyle Lab(グリーンワークスタイルラボ)」を2025年8月に始動しました。

本プロジェクトは、単なる子育て支援にとどまらず、誰もが自然体で働ける職場環境の実現と、新たな企業価値の創造を目指しています。

プロジェクト始動の背景
近年、東邦レオでは新卒採用における女性比率の上昇や男性社員の育児休業取得が増えており、性別を問わず「子育てしながらキャリアを築きたい」というが高まっています。こうした社内の変化を受け、社内の「世界一子育てしたくなる会社を目指そう」という機運があり、本プロジェクトが発足しました。

現在は育休から復職した社員や子育て世代を中心にチームを結成し、活動を進めています。今後は世代を超えて、社員一人ひとりが「自分らしい働き方」を実現できるよう、子どもたちとの関わりを自然に生み出す職場環境づくりを推進していきます。

8月の取り組み
8月は大阪・東京オフィスにて、乳幼児を対象としたプログラムを開催しました。ゲスト講師に桑原あずささんをお招きし、子どもたちとの触れ合い遊びや社員同士の座談会を実施。

当日はオフィスフロアの一角にグリーンを配置し、温かみのあるラグを敷いて子どもたちが安心して寝転んだり遊んだりできる空間を整えました。

今後の展望
今後はさらに対象年齢を広げて、
 ・親や社員が働く姿を間近で見る・体験する機会
 ・自分のお父さん、お母さんやいろいろな人が働いている様子を見たり体験する機会
 ・大きな子どもが小さな子どもに教える場
 ・自分の子どもかどうか関係なく、大人と子どもが関わり合える場
 ・子どもたちが「働くって楽しい!」と感じられる体験
といった新たなプログラムを展開してきたいと考えています。

10月からは「未来をつくる!緑と断熱の職業体験プログラム」を開催します。未就学児から小学生を対象に、東邦レオの社員一人ひとりが本気で仕事に向き合い、夢中になる姿を通じて、子どもたちの学びの場をつくってまいります。その様子もあわせてご紹介していきます。

プロジェクトの目指す未来
「働くこと」「育てること」「学ぶこと」が有機的につながる新たな職場環境のモデルを構築し、そこで得た実証結果をもとに社内制度の充実を図ります。さらに、外部企業との連携による社会実装を進め、これからの時代に求められる企業と社員の新たな関係性を提案し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。